サラリーマンの皆さん、ちゃんと毎年昇給してますか?
私の今年の昇給額は約3000円でした。
この記事は、「私はこの昇給額では満足できないので、本業より副業を頑張る」という話です。
中小企業の昇給率の平均は1.45%(大企業は2.59%)
私は中小企業に勤めているので、目安は中小企業の1.45%になります。
一応私の場合はこの平均昇給率の付近だったので、「まぁそんなもんか」と思いがちです。
でも3000円ってよく考えたら少なくないですか?
仮に毎年の昇給額が3000円だとした場合、10年働いても3万円しか昇給してないですよね。
実際は3000円より毎年増えるかもしれませんが、それでもせいぜい5万円とかじゃないかなと思います。
会社に10年貢献した結果、報酬として5万円UP・・・
感じ方は人それぞれですが、私はしょぼいと感じます。
FXだと一日で稼げちゃう
FXをしていると、ぶっちゃけ3000円程度なら1日で稼げちゃいます。
場合によっては1回数分のスキャルピングの利益で賄えてしまう額です。
昇給して1か月で3000円増えるのを何年もかけて積み立てるより、FXのスキルを磨いて1日3000円をコンスタントに稼げるようになった方が遥かに良いです。
もちろん資産が減るリスクもありますが、そこは資金管理を徹底して最小限のリスクに抑える努力は必要です。(これが一番難しいですが)
ですので、「資産が減るリスクはほぼ無いが、精神的につらい労働」と「資産が減るリスクはあるが、莫大なリターンを狙えるFX」を組み合わせていく人生が一番安定すると思います。
会社に期待しないとストレスが減る
「資金を増やす役割はFXだ」と決めていると、会社の給料の額があまり気にならなくなりました。
この考え方だと、会社からは「生活費+少しの貯金」を貰えればいいので、仕事でストレスを感じないように徐々になってきました。
具体的にはこうです↓
・周りからの評価を気にしなくなるので、無理に残業する必要が無くなる
・仕事中に適度にサボれるようになる
仕事に対して真剣で真面目に取り組んでいる人だと、こういった不真面目な行動はできないと思います。
私も元々は真面目な方でしたが、真面目だとストレスが貯まりやすいです。
でもこの不真面目な行動をしたおかげで、ストレスがだいぶ減りました。
さらに残業が減った結果、家族との時間が取れるしFXやブログをする時間も確保できます。
このように1つの収入(給料)に依存する考え方を止めると、割とストレスが減るし、人生に余裕ができるのでオススメします。
コメント