この記事ではFXの始め方について解説します。
FXで失敗したくない方は、必ず目を通すことを強くオススメします。
この記事の内容を知っていれば有利にトレードを進められます。
この記事の内容を知らずにFXの世界に飛び込んでしまうと、必ず一度は資金を溶かすことになることでしょう。
これからFXを始める方はぜひこの記事の内容を理解して、”失敗しないFX”を目指してください。
FXは弱肉強食!投資未経験者はまず勝てないと思うべし
まずはじめに聞きますが、あなたがFXを始める理由はなんですか?
・少ない小遣いを増やしたいから
・家族に内緒でへそくりを貯めたいから
・家に居ながらスマホ1つで稼げそうだから
・・・などなど
このようにFXを始める理由は様々ありますが、FXを始める目的はみんな共通していています。
それは「お金を増やしたい」です。
すでにFXに参戦している人も目的は同じです。
あなかが今から飛び込もうとしているFXの世界には、このように「お金を増やすこと」だけを考えている人がわんさか存在しています。
そしてその参加者同士で限られた資金を奪い合うのがFXです。
そんな厳しい世界に投資初心者の”ひよっこトレーダー”がいきなり参加しても、資金を毟り取られて終わりです。
資金を増やす目的でFXを始めたはずなのに、気づけば何万、何十万、何百万円を失ってしまっています。
あなたが損することで、世界のだれかが得しているんです。
これってメチャクチャ悲惨だと思えますが、FXの世界ではよくある事なんです。
この記事ではひよっこトレーダーであるあなたが、この”強者だらけのFXの世界”での戦い方を伝授します。
もう一度言いますが、FXの世界に飛び込む前に必ずこの記事の方法を試してください。
もちろん、全部無料で実践できる内容です。
FXで稼ぐぞ!という気持ちは捨ててしまおう
いきなりですが、まずは「FXで稼ぐ」という気持ちを排除しましょう。
というのも、初心者がFXで勝つのはほぼ100%不可能だからです。
これから戦う相手は何年もチャートを分析している投資のプロなのに対して、あなたは注文操作もままならないようなド素人なのです。
そんなド素人のあなたが何の準備もせずにFXを始めても、まず勝つことができません。必ず刈られます。
それなのに「FXで稼がなきゃ!」という思いがあると、損失を避けて損切りできなくなるし、一発逆転を狙ってギャンブルに近いようなトレードをしてしまいます。
FX初心者がするべきなのはまずは「相場に慣れる」こと、そして「自分の大事な資金を守ること」を優先しましょう。
稼ぐのはそれからです。
自分の資金は相場に慣れるまで温存しておこう
FX初心者は相場に慣れるまで、できるだけ自分の資金を温存しましょう。
FXで勝てるようになるまでには負けを何回も経験していくことになります。
負けることは回避できませんが、ある方法を使えば負けた時の損失を最小限にすることはできるんです。
その方法とは、口座開設を利用する方法です。
実はトレード資金は貰えることもある
FXをするにはどこかしらの証券会社の口座開設する必要がありますが、その口座開設を上手く利用すれば自分の資金を使わずにトレードできます。
口座開設をすると、証券会社ごとにキャッシュバック等の様々なキャンペーンがあります。
FXをするなら口座は必ず必要になりますが、その口座選びで気を付けなければいけないのは、入金しなくてもボーナスが貰える口座を選ぶことです。
日本のほとんどの証券会社では「一定金額以上の入金+一定数以上のリアルマネーでのトレード」がボーナス取得の必殺条件となっています。
しかしリアルマネーでのトレードは、まだ勝てないFX初心者にはリスクがあり厳しい条件です。
ボーナスが貰える条件を達成する前に、負けトレードで失う資金がボーナスよりも大きくなってしまうのが現状です。
ですので、一番簡単かつノーリスクでボーナスを貰うためにXMという証券会社の口座を開設しましょう。
証券会社XMでは口座開設だけで3,000円分のボーナスが口座開設完了時に即時に貰えます。
他の証券会社のように入金などの条件は無く、口座開設するのみで3,000円が貰えます。
この3,000円を利用すれば、リスク無しでトレードの練習ができます。
初めてFXの口座開設をする場合、有名だからという理由で国内口座を選びがちですが、初心者こそ簡単にボーナスが貰えるXM口座を選びましょう。
口座への入金はまだしなくていい
XM口座開設後はボーナスとして貰った3,000円でトレード出来るので、まずはこのお金だけでトレードしましょう。
最悪全て失っても自分の資金への影響は0です。
この3,000円でトレードに慣れることが出来れば、他のトレーダーよりも一歩リードした状態でFXを始められます。
入金するのはこの3,000円を使い倒してからでOKです。
デモ口座ではなくリアル口座でやるから意味がある
トレードに慣れるために実際のチャートで練習をするのですが、純粋に注文方法や取引アプリの操作方法の練習をするなら”デモトレード”でもOKです。
デモトレードでは架空のお金を使ってトレードすることができるので、リスク無しで練習することができます。
まずはデモトレードで最低限必要な操作の練習をしましょう。
ただし、デモトレードの使い方には注意が必要です。
よく、「デモトレードで勝てるようになってからリアルトレードに移行する」という人がいますが、それってぶっちゃけ意味無いです。
自分の資金じゃないので、真剣にトレードする事ができないんです。
だだチャートが上下するのを当てる作業なんて、誰が好き好んで真剣に練習しますか?
FXというのは、自分のリアルマネーが絡んできて初めて真剣にトレード出来るんです。
注文方法やチャートを見る練習にはデモトレードは使えますが、ただそれだけです。
デモトレードで操作方法などを練習したら、実際のトレードは自分の資金を使って行いましょう。
ただし、いきなり大金を入金してはダメです。最初は1万円程度で全然OKです。
初心者のうちは、無茶なトレードをして口座内の資金を使いきってしまうことが多々あります。
ですので最初は全額失っても大丈夫なように少額でトレードしましょう。
値動きにビクビクしたりワクワクしてると勝てないよ
”初心者が必ず陥る王道の負けパターン”というものがあります。
チャートの値動きに敏感に反応して、右往左往してしまうといったものです。
・含み益が減るたびにビクビクする
・含み損が増減するたびに、「もう少しプラス方向にもどってくれ!」と念じる
こういったように感情を乗せたトレードはかなりの高確率で失敗に終わります。
なぜならその行動は、「チャートの向こう側にいる投資家達」の思惑にまんまと引っかかっている行動だからです。
冒頭でも述べましたが、FXをする上で、あなたはチャートではなく「チャートの向こう側にいる世界中の投資家達」と戦っているんです。
その戦いでは騙し合いなどの心理戦が常に繰り広げられているんです。
・ここでこういう値動きをしたら困るトレーダーが多そう
・ここで急な値動きをさせれば、焦って騙されるトレーダーが多そう
機関投資家と呼ばれるような資金が潤沢にある投資家は、その潤沢な資金を利用して一気に売り買いを行い、チャートを意図的に操作できてしまうことがあります。
さらに、下のチャートのようにいきなりローソク足が急上昇したような時に焦って飛び乗るのも厳禁です。
一気に動いたローソク足を見ると、エントリーしておけば良かった!という感情が生まれ、チャンスを逃したくない一心に飛び乗りエントリーしてしまうことがあります。
それこそ機関投資家の思うつぼです。
大抵の場合、機関投資家達は一気に動いた段階で勝ち逃げしていることが多く、我々一般トレーダーが飛び乗った瞬間に反対方向に戻るといった結末を迎えます。
この飛び乗りエントリーを禁止するだけで、成績は上がるはずです。
初心者が覚えるべき手法はたった2つだけ!
FXには数えきれないほどの手法があります。
トレーダーごとに様々な手法が存在し、100%全く同じ手法を使っているトレーダーはいないとまで言われています。
そんな数ある手法の中で、初心者トレーダーはどんな手法を学べばいいのでしょうか?
ズバリ、覚えておくべき手法は2つだけです。
たった2つですが、この2つの手法を知っておけば相場の値動きを正しく見る練習になり、利益も取りやすくなります。
FX初心者が抑えておくべき手法その1「ライントレード」
ライントレードはトレーダーなら必ず知っておくべき手法です。
ライントレードとは、チャートの高値や安値に線を引いて、その線をもとに値動きを予想するのに使います。
詳しくは以下の記事で解説していますので、ライントレードを知らない方は読んでみてください。
ライントレードはほぼ全てのトレーダーが意識している手法なので、多くのトレーダーに意識されているライン付近では売り買いが錯綜します。
その結果、ラインに価格がタッチしたとたんに反発したり、ラインを突破した方向にトレンドが発生したりします。
その性質を上手く利用することで、値動きをある程度予想することができます。
FX初心者が抑えておくべき手法その2「”頭”と”しっぽ”はくれてやれ」
もう一つ、手法というより考え方に近いですが、投資の世界では「頭としっぽは相場にくれてやれ」という名言があります。
これは、「値幅の全てを取ろうとするのは危険だからやめよう」という事を表す言葉です。
トレーダーにとって「底値で買い天井で売る」というのは値動きの取り逃がしが少なく、大きい利益を狙えるので理想のトレードと思われがちです。
しかし実際は、底値や天井を狙うには相場の反転をすぐに把握する必要があるのですが、相場の反転を確認するには反転後のローソク足を何本か確認する必要があります。
ですので「反転した!」と思った瞬間にエントリーしても、そのエントリーが実は間違っており相場は反転せず、そのままの方向に進んでしまう可能性が高いです。
決済のタイミングも同じで、目安にしてるラインまで全て取ろうとするのではなく、少し手前を決済ラインにしましょう。
このように、我々トレーダーがとるべき行動は「エントリーするのはローソク足が何本か確実に反転してから。決済のタイミングも目安のラインより少し手前で」です。
この事を意識するだけで心に余裕を持ってトレードする事ができますし、チャートに張り付く必要もありません。
失敗しないFXの始め方のまとめ
失敗しないFXの始め方をまとめます。
・最初から勝とうとしない
・無料で手に入れた3,000円でトレードの練習をする
・チャートの動きに惑わされない。特に飛び乗りは厳禁!
・ラインを意識し、頭と尻尾はくれてやる
これからFXを始める方や、初心者トレーダーはこのことに気をつけてFXをしましょう。
コメント