ふとチャートを眺めていると、「あぁ!ここでエントリーしておけば儲かったのに!」と思うことが多々あると思います。
特に自分のエントリー基準にピッタリ合致していたチャートの場合は、より悔しい思いをしますよね。
でもその感情があると、機会損失を防ごうとしてチャートを吟味せず、曖昧なエントリー基準でトレードしようとします。
そして行きつく先は資金の損失です。
相場のことは常に意識する、でもポジポジ病にならないように気を付ける
FXをしていると日中も相場のことを考えてしまいます。
仕事をしていても頭のかたすみでは相場が気になりますよね。私がそうです。
日常生活に支障をきたさないレベルなら、これ自体は別に問題ありません。
問題なのは、次のようなことをしてしまう人です。
要する「ポジポジ病」になってしまっている状態です。
この低レベルトレードを続けていると負けが続き、いづれメンタル崩壊して無茶なトレードをしだすことになるでしょう。
この行動は、常に儲けたいという思いがあるせいで引き起こされます。
儲けたい思いは皆持っています。
でも大切なのは、その思いをトレードに影響させないことです。
これができているかいないかで、トレード成績がかなり変わってきます。
「儲けたいという」気持ちを抑えることが大事
⬆にも似たことが書いてありますが、メンタルに影響されたトレードは百害あって一利なしです。
特にポジポジ病は油断すると発症してしまうので注意が必要です。
相場は常に動いています。
それこそエントリータイミングなんて腐るほどあるので、それを全部取るのは不可能な事くらいトレーダーなら分かりますよね?
機会損失を気にするよりは、自分が勝負している時にいかに”精度よく期待値の高いエントリー”ができるかを考えながら日々を過ごしたほうがよっぽど有益です。
ポジポジ病の対策は?
ポジポジ病の対策として簡単なのはこれです。
スマホで取引できないようにしてしまえばいいのです。
「チャートの確認はしたい」という場合は、自分が取引に使用している証券会社以外の業者のアプリを使えばチャート確認はできます。
普段PCで取引していると、スマホで得られる情報量はPCに比べてやはり少ないです。
その少ない情報量でトレードしたら負ける確率は高くなるし、不要なエントリーも多くなります。
わざわざ自分から負ける行動をするなんて、本末転倒ですよね?
勝つ確率を高める為に、エントリーする時はちゃんと吟味してからエントリーしましょう。
コメント