TwitterやYouTubeなどで密かに流行っている「1万円チャレンジ」をご存知ですか?
この1万円チャレンジは1万円という少額資金でできるので、初心者トレーダーにおススメの投資法です。
1万円チャレンジを通して得られる経験は、FXトレーダーとして1万円以上の価値があると思います。
実際私も複数回1万円チャレンジをしていますが、毎回色んなことを学びました。
今回はこの「1万円チャレンジ」について解説していきたいと思います。
1万円チャレンジとは?
1万円チャレンジとは、1万円を元手にどれだけ資金を増やせるかをチャレンジすることを指します。
1万円と極めて少額での投資ですので、低リスクで投資の練習をすることができ、お遊び感覚でチャレンジしているトレーダーも多くいます。
1万円チャレンジをした結果、1万円が100万円になった人や逆に元手の1万円が無くなってしまった人など様々な結果が生まれていますね。
たった1万円で大きな利益を狙えるので、FX初心者だけではなく中級や上級トレーダーまで幅広くチャレンジされています。
1万円チャレンジで1万円をいくらまで増やせるのか
では、この1万円チャレンジではどれくらいの利益を狙えるのでしょうか?
1万円チャレンジは多くのトレーダーが公開しているので、実際にTwitterで公開されている実績をいくつか紹介していきます。

この方は20万円まで増やしています。資金20倍はなかなか難しいので大成功と言えます。

この方はたった一回のトレードで利益2倍を達成しています。ハイレバ運用は1万円チャレンジの要になりますが、上手くトレードできればこのような利益率もすぐに実現できます。

逆に失敗した方も、、、
リスクを大きめに取りに行くので、元手の1万円が無くなってしまうこともありますが、MAX1万円の損失で済むのが1万円チャレンジの良いところですね。

これは私がツイートした内容ですが、最近では1万円→5万円を達成しています。
この他にも100万円達成した人も何回か見かけました。
1万円という極めて少額なリスクで、資産を何倍~何十倍と増やすことができるのが1万円チャレンジの大きなメリットだと感じています。
※「1万円チャレンジ」で検索すると様々なトレーダーの成績が見られるので、ぜひチェックしてみてください。
1番コスパが良いのはXM口座の1万円チャレンジ
実は、1万円チャレンジができる口座は限られてきます。
その中でも一番のおススメはXM口座で、XM口座でする1万円チャレンジが1番コスパが良いです。
\口座開設のみで3,000円ゲット!/
1万円チャレンジができるFX口座は限られる
なぜ1万円チャレンジができる口座が限られているのかというと、1万円でトレードできる口座が少ないかたです。
ほとんどの国内口座は1ロット=1万通貨からのトレードしかできず、例えばドル円では最低でも45,000円程度の資金が必要になります。
この時点で1万円以上の資金が必要になるので、1万円チャレンジはできません。
少数ですが1ロット=1,000通貨でトレードできる国内口座もありますが、国内口座はレバレッジがMAX25倍なので、1万円の資金ではせいぜい2ロットまでしかポジションが持てません。
ぶっちゃけ1,000通貨で25倍のレバレッジでは資金は中々増えず、資金を2倍にするまでに何十回ものトレードが必要になってくるはずです。
そこでおススメなのが海外口座のXMです。
必要な入金額はたったの3,500円
XM口座は「口座開設ボーナス」と「入金ボーナス」の2種類のボーナスがあります。
・口座開設ボーナス・・・口座開設で3,000円が口座に振り込まれる
・入金額ボ-ナス・・・入金額が2倍になる
つまり入金額を3,500円にすれば3,000+(3,500×2)=10,000円となります。
他の口座だと10,000円の入金が必要なのに対して、XM口座を選ぶだけで6,500円もお得に1万円チャレンジを始めることができます。
\口座開設のみで3,000円ゲット!/
ゼロカットで口座がマイナスになることはない
また、XM口座はゼロカットシステムを採用しています。
ゼロカットシステムでは口座が0以下になることがないので、相場の急変動が起きても追証が発生せず、借金を負うリスクを完全に0にすることができます。
ゼロカットシステムは国内口座には無いので、XM口座でトレードすることは安心面でも大きなメリットとなります。
必読!失敗せずに1万円の資金を何倍も増やす方法はこれだ!
1万円チャレンジは資金が少ない分、たった1回の失敗で資金を失う危険があります。
このチャレンジを成功させるためには、勝てる可能性の高いエントリーをする必要があります。
守るべきは下の3つです。
①レンジ相場で逆張りを狙う
②トレンド相場でトレンド方向に付いていく
③ブレイクアウトは狙わない
レンジ相場で逆張りを狙う
相場の7割はレンジ相場で、残りの3割がトレンド相場です。
またレンジ相場中は高値や安値が分かりやすく、「これはレンジ相場で、今が売りポイントだ!」と判断が付きやすいです。
損切ポイントも目安となる直近の高値や安値がある為、その付近に設定することができます。
1万円チャレンジで取るべき手法は「レンジ相場の高値で売って、安値で買う」です。
トレンド相場でトレンド方向に付いていく
トレンド方向に付いていくのも有効な手法です。
明確なトレンドがでている相場は、トレンド方向に付いていくだけで利益がだせます。
ただ注意としては、トレンド相場は直近高値や安値がコロコロ変わるので、利益確定や損切りのタイミングが決めずらいことがあります。
これの対処法としては、「損切りは早め、利益確定は欲張りすぎず」です。
損切りはさっさとして、利益確定も含み益があるうちにしてしまいましょう。
ブレイクアウトは狙わない
逆に1万円チャレンジでしてはいけないのは「ブレイクアウト狙い」です。
ブレイクアウトは大きく取れると思いがちですが、騙しや判断ミス等で失敗する確率の方が多いです。
ブレイクアウトの危険性は以下の記事でも書いていますが、ブレイクアウトを封印しただけで大きく負けることは無くなりました。
1度で資金を無くしてしまうトレードを心掛けましょう!
コメント